書籍が完成!販売開始しました!!

当プロジェクト「はじめてのUIデザイン」の書籍がついに完成しました。

吉竹 遼, 坪田 朋, 池田 拓司, 上ノ郷谷 太一, 元山 和之, 宇野 雄 - はじめてのUIデザイン

    プロジェクトをシェアして応援しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
執筆完了2025人が応援しています

UIデザインを本質から解説する「はじめてのUIデザイン」執筆プロジェクト!

はじめてのUIデザイン

「UIデザインを学ぶための良い教科書がない」、この企画は吉竹 遼のこんな一言から始まりました。 今、UIデザインを勉強しようとすると、プラットフォームが出しているガイドラインを読む、既存の優れたUIを模写する、 そうやって身につけることが多いのではないでしょうか。ベストプラクティスを知ることでアウトプット効率が上がるのは間違いありません。 しかし「"UI"を設計する」ことの意味、情報設計についての知識、考え方を身につけることができればどうでしょう? 少し遠回りに感じるかもしれません。でも本来のUIデザインを考えたとき、UI設計を真に理解することは、実務には欠かせない宝石のような価値があります。 もちろん、本書は概念だけではなく、UIの機能、デザイン作業のワークフローなど、実作業にそのまま活かせる内容も盛り込んでいます。 「はじめて」UIデザインに向き合う方も、本書を通して、UIデザインの実作業に必要な力を身につけることができます。 UIを体系立てて、かつ、わかりやすく解説した理想の本に出会いたい方へ。ぜひ、みなさんの応援でプロジェクトを成立させてください!


成立締切日
2018年08月20日 23:59
リリース予定日
2019年01月31日
フォーマット
PDF(180ページ〜)

プロジェクト成立!
執筆が決定しました!

2025人がこのプロジェクトを応援しています

プロジェクトを成功させるには、たくさんの応援が必要です。
プロジェクトをシェアして応援しましょう!

電子版 + 製本版 プラン630人が購入

電子版に加えて、製本版をお届けするプランです。執筆完了後、ご住所を伺い配送いたします。(送料込)

  • 電子版書籍
  • PDFがダウンロードできます。

  • 製本版書籍*1冊
  • 製本版を指定のご住所まで配送します。執筆完了後、ご住所を伺います(海外発送はいたしません)。

  • アーリーアクセス
  • 執筆完了前の書籍を、書き上がった章から閲覧いただけます。HTML版の公開を予定しています。また、リリース前のベータ版をPDFで配布いたします。

価格(税込)

4,000

  • 購入期間は終了しました

電子版プラン895人が購入

電子版書籍がダウンロードできるプラン

  • 電子版書籍
  • PDFがダウンロードできます。

  • アーリーアクセス
  • 執筆完了前の書籍を、書き上がった章から閲覧いただけます。HTML版の公開を予定しています。また、リリース前のベータ版をPDFで配布いたします。

価格(税込)

2,000

  • 購入期間は終了しました

《数量限定》アーリーバードプラン500人が購入 (残り:0)

《400円OFF》いち早くご購入いただける方に、お得な早割りプラン

  • 電子版書籍
  • PDFがダウンロードできます。

  • 製本版書籍*1冊
  • 製本版を指定のご住所まで配送します。執筆完了後、ご住所を伺います(海外発送はいたしません)。

  • アーリーアクセス
  • 執筆完了前の書籍を、書き上がった章から閲覧いただけます。HTML版の公開を予定しています。また、リリース前のベータ版をPDFで配布いたします。

価格(税込)

3,600

400円 OFF!
  • 購入期間は終了しました

プロジェクト概要

本書は実務に本当に使えるUIデザインの解説書を目指すものです。 UIデザインの第一線で活躍する著者陣が、自らの経験や思考で獲得したUIデザインのスキルを盛り込みます。彼らでなければ書けない。確実に、そう言えます。

UIデザインは、Webやアプリなどさまざまな分野に渡り、その成否を分ける重要な要素です。 特に、デジタル化が加速する今、競合は同業他社のコンテンツではなく、ユーザーを取り巻くリアル/非リアルなものすべてと言えます。 ユーザーの時間は限られています。いかに自分たちのサービスを利用してもらうか、気持ちよくとどまってもらうか、 そのためには情報を的確に整理し、きちんと伝わるようにする必要があるでしょう。

本書の構成にはUIデザインを一から理解し設計するために必要な内容が体系立てて盛り込まれています。 UIの変遷やUIのとらえ方(UIの見える部分、見えない部分)からUIデザイナーの仕事の流れまで、通して読むことで、すぐに実務に役立たせることができます。

UIデザイナーを目指している、あるいはUIデザイナーの実務にはついているがもっと上を目指したいという人に最適な一冊です。 もちろん、UIデザインを勉強したいエンジニアにもわかりやすい内容となっています。

対象読者

  • UIデザインについて知りたい、勉強したい人
  • UIデザインの経験はあるが、基本から再入門したい人
  • 開発しているアプリ、サービスのUIデザインをしたいエンジニア
  • UIデザインを理解したいディレクター

著者プロフィール

ryo_pan吉竹 遼 Twitter

フェンリル株式会社にてスマートフォンアプリの企画・UIデザインに従事後、STANDARDへ参画。UIデザインを中心に、新規事業の立ち上げ・既存事業の改善などを支援。2018年に よりデザイン として独立後、THE GUILDにパートナーとして参画。著書に『UIデザイナーのための Sketch入門&実践ガイド』など。

デザイナーになりたい方、興味がある方の最初の一歩を後押しできる1冊になれたら嬉しいです。 UIデザインって奥深い!面白い!そう思ってもらえる本を届けられるようがんばります。

tsubotax坪田 朋 Twitter

livedoor、DeNAなどで多くの新規事業立ち上げやUI/UXデザイン領域を専門とするデザイン組織の立ち上げを手掛ける。現在は、BCG Digital Venturesにてデザインシンキングを使って立ち上げた新規事業開発業務「Onedot」にCCOで参画しつつ、兼業でデザインファーム「Basecamp」を立ち上げてスタートアップの事業創出を支援

課題解決型デザイナー人口が少ないという問題を解決するために、可能な限りナレッジを提供したいと思います!マニュアル的なコンテンツではなく、 実体験をベースにした再現性のある文章を届けられるよう頑張ります!

tikeda池田 拓司 Twitter

多摩美術大学卒業後、ニフティ株式会社、株式会社はてな、クックパッド株式会社のユーザーファースト推進部長・執行役を経て、現在はデザインアンドライフ株式会社 代表取締役 / 株式会社トクバイ 取締役。Sassを使ったUI Frameworkの構築、ウェブ・アプリなどサービス全体の設計、ユーザーを向いたデザイナーやサービス開発の組織づくりなども努める。著書に『スマートフォンのためのUIデザイン』など

時代に左右されず長く使うことのできる内容を心がけたいと思います。 この本を読んでUIデザイナーになったという人と一緒にサービスを作ることを夢見て執筆にあたります!

tchkmngy上ノ郷谷 太一 Twitter

株式会社トレタ CDO 最高デザイン責任者 デザイン部 部長。2005年よりSix Apartでユーザーインターフェイスデザインなどに携わる。 その後2013年よりクックパッドで海外向けサービスのデザインのほかコーポレートロゴのデザインなどを担当。 2015年3月より株式会社トレタにCDO(最高デザイン責任者)として参加。

デザイナーになりたい、デザイナーとしてもっと深く関わりたい。そのためには何を知り、理解し、実践できるようになればいいのか。それががわかる内容になるようにかんばります。

kudakurage元山 和之 Twitter

名古屋市立大学芸術工学部卒業後、広告代理店の制作を経て株式会社はてな、クックパッド株式会社などでデザイナーとして勤務。iPhone/Android/Webなどを中心にアプリやサービスのUI/UXデザインに取り組む。必要に応じてサーバーサイドやフロントエンドやDIYも楽しくこなす。

「何を学べばいいかがわからない」手当たり次第に本を買ったりイベントに行ったりしていた若き日の自分に、実は同じように思っている同胞たちに「これ読んどけ」って自信を持って渡せるようにがんばります。

saladdays宇野 雄 Twitter

ヤフー株式会社 検索デザイン部 部長 UIデザインマニア。全く新しいモノづくりではなく既にあるモノを新しい視点でとらえなおすデザインが好き。普段あたりまえに使っているものを更に使いやすくすることで、新たな体験を生み出すことが一番のモチベーション。著書に『フラットデザインで考える 新しいUIデザインのセオリー』など

教科書には載っていない、大規模サイト運用の中で得られたUIデザインの知見を余すことなくお伝えします。 この本を読み終わる頃にはUIデザインがしたくてたまらなくなってるはず!

目次

はじめに

第1章 UIデザインとは何か ryo_pan 吉竹 遼

「UIをデザインする」。今では聞き慣れた言葉かもしれませんが、そもそもUIデザインとはなんでしょうか。 また、現在に至るまでUIデザインにはどのような変遷があったのでしょうか。 この章ではデジタルプロダクトを中心に、UIデザインとその歴史についてご紹介します。

第2章 UIデザイナーの仕事の流れ tsubotax 坪田 朋 ryo_pan 吉竹 遼

UIデザイナーの仕事は多岐にわたります。また、事業形態や業態、フェーズによっても内容は異なります。 この章では複数のシチュエーションをもとに、デザイナーの仕事の流れを追いながら、どのような業務をおこなっているのか、誰とコミュニケーションしているのか、その中で必要となる考え方やスキルはどのようなものがあるのかをご紹介します。 この章を通して、UIデザイナーの業務領域や思考プロセスについて学ぶことができます。

第3章 UIの見える部分を学ぶ tikeda 池田 拓司 ryo_pan 吉竹 遼

デジタルプロダクトのUIデザインを学ぶうえで最初に取り掛かりやすいのが、コンポーネント(部品)やスタイリングの基礎など、視覚的に見える要素を知ることです。 この章の前半ではコンポーネントや画面ごとの特徴や機能、役割をご紹介します。後半では、スタイリングの要素である色やタイポグラフィ、レイアウトなどビジュアル要素の基本についてご紹介します。 この章を通して、デジタルプロダクトにおけるビジュアルの構成要素について学ぶことができます。

第4章 UIの見えない部分を学ぶ tchkmngy 上ノ郷谷 太一 ryo_pan 吉竹 遼

UIデザインは、目に見える要素を並べて終わりというものではありません。私たちがふだん目にしている画面の背後には、サービス全体をかたちづくる情報の流れが存在します。 この章ではビジュアルを考える前の段階である情報設計や全体の構造について、身近な例をもとにご紹介します。 この章を通して、デジタルプロダクトの骨格とも言える情報設計について学ぶことができます。

第5章 UIが機能する環境を学ぶ kudakurage 元山 和之 tikeda 池田 拓司 ryo_pan 吉竹 遼

デジタルプロダクトにおいて、UIがデザインされる場所は主にアプリとWebの2つです。また、アプリには大きく分けてiOSとAndroidがあり、それぞれにお作法とも言えるガイドラインが存在しています。 この章ではプラットフォームごとの特徴や気をつけるべき点についてご紹介します。 この章を通して、プラットフォームごとに適したUIデザインについて学ぶことができます。

第6章 UIをデザインしてみよう kudakurage 元山 和之 saladdays 宇野 雄 ryo_pan 吉竹 遼

いよいよUIデザインの実践です。と言っても、本書ではデザインツールの詳しい使い方は言及しません。ツールをどのように扱うのか、デザインをするうえでどのようなコミュニケーションが必要となるのか、何を考えながら手を動かすのか、といった思考プロセスやテクニックを中心にご紹介します。 また、例題をもとに、本書の著者陣がどのようなプロセスで進めるのか、といったシミュレーションもご紹介します。 この章を通して、UIデザインの現場で必要となる考え方やテクニックについて学ぶことができます。

第7章 UIデザインができたら kudakurage 元山 和之 saladdays 宇野 雄 ryo_pan 吉竹 遼

画面がひととおり作れたらUIデザインは終わり、ではありません。そのデザインが適切かどうかを知るには、 プロトタイピングやユーザビリティテストを通して学ぶ必要があります。 また、開発側とのコミュニケーションや、プロダクトがリリースした後の運用など、デザイナーが関わる領域はまだまだあります。 この章を通して、UIデザインが一通り完成したあとのワークフローや考えるべきことについて学ぶことができます。

第8章 UIデザインの前に考えること tchkmngy 上ノ郷谷 太一 tsubotax 坪田 朋 ryo_pan 吉竹 遼

「そもそも、なぜUIデザインをしなければならないのか」といった視点に立ち、UIデザインを考える前に考えることについてご紹介します。 この章を通して、デジタルプロダクトをデザインするうえで、ビジュアルや情報設計のさらに前段階にある思考プロセスについて学ぶことができます。

第9章 デザイナー座談会 ryo_pan 吉竹 遼

巻末には、本書著者陣による座談会を収録予定です。それぞれの業務の違いや、デザイナーとして何を考えて大切にしているのかといったマインドの部分、今後の展望などについてお話を伺う予定です。

更新情報

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.14. 更新

「7章 UIをデザインする前の心得」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.13. 更新

「6章 UIデザインができたら」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.13. 更新

「5章 UIデザインを作ってみよう」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.12. 更新

「4章 UIが機能する環境を学ぶ」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.07. 更新

「3章 UIの見えない部分を学ぶ」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.05. 更新

「2章 UIの見える部分を学ぶ」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

アーリーアクセスを公開しました

2019.02.01. 更新

「1章 はじめに」のアーリーアクセスを購入者限定で公開しました。

テキストを選択してコメントを残すことができます。気になった点、面白かった点、誤字脱字などありましたらお気軽にコメントしてください。

アーリーアクセスを読む

プロジェクトを公開しました

2018.07.29. 更新

本日、プロジェクトを公開・開始しました!たくさんの支援をお待ちしております。